2010/04/29
美容室birchにスプーのフライヤー
今日は、髪の毛がのびすぎていたので、行きつけの美容院birch(バーチ)に行くため三軒茶屋に出かけた。
birchは明るくて落ち着いたお店だ。
いつも通っているので自動的にナイスな髪型にしてくれる。
このおしゃれなサロンに、スプーのフライヤーを置いていただいています。本は立ち読みオッケーです。
<なかひら まい の本>
なかひら まい・著 『スプーの日記』シリーズ 発売中!
>>内容 はこちら
>>アマゾンで購入
>>楽天で購入
2010/04/21
2010/04/18
海外の素敵なクリエイターたち
原宿デザインフェスタ・ギャラリーで展覧会をやって面白いのは、海外の方がたくさんいらっしゃること。前回の展覧会では、観光客の方だけでなく、海外のクリエイターにお会いすることができた。
なんと隣のギャラリーで展示をしていたレベッカ(Rebecca Mock)さんは、フロリダ出身。東京の美術専門学校に一ヶ月の予定で留学にきたそうだ。専門はイラストレーション。横の壁には、漫画風の可愛いイラストや、「世界堂」の包装紙がふんだんに散りばめられたコラージュが飾られていた。東京が大のお気に入りみたいだ。日本のコミックの影響も受けているようだ。ギャラリーの奥の壁に飾られた、自然の木々を美しい色彩で描いた大判の絵画が素晴らしかった。(写真#01)とても若い方なのだが、画力がはんぱではない。将来は、きっと凄いことになるだろう。
#01
(c)Rebecca Mock
コミックの影響が感じられるキュートなイラストレーション
レベッカさんのブログはこちらです。
http://rebeccamock.blogspot.com/
こちらは、イギリスから旅行にいらした Squid Design さん。HARIKEN氏のステッカーやパンツ、わたしのポストカードをたくさん買っていただき、その後、名刺交換へとなだれ込んだ。Squidとは「イカ」のこと。どうやら名前の由来は、イカスミで絵を描くということらしい。サイトを拝見すると、ファンタジックで素敵なイラストで溢れていた。プロで活躍されている方です。
(c)Squid Design
(c)Squid Design
思わぬ楽しい出会いのある、デザインフェスタ・ギャラリー。8月の展示も楽しみだ。
なんと隣のギャラリーで展示をしていたレベッカ(Rebecca Mock)さんは、フロリダ出身。東京の美術専門学校に一ヶ月の予定で留学にきたそうだ。専門はイラストレーション。横の壁には、漫画風の可愛いイラストや、「世界堂」の包装紙がふんだんに散りばめられたコラージュが飾られていた。東京が大のお気に入りみたいだ。日本のコミックの影響も受けているようだ。ギャラリーの奥の壁に飾られた、自然の木々を美しい色彩で描いた大判の絵画が素晴らしかった。(写真#01)とても若い方なのだが、画力がはんぱではない。将来は、きっと凄いことになるだろう。
#01
(c)Rebecca Mock
コミックの影響が感じられるキュートなイラストレーション
レベッカさんのブログはこちらです。
http://rebeccamock.blogspot.com/
こちらは、イギリスから旅行にいらした Squid Design さん。HARIKEN氏のステッカーやパンツ、わたしのポストカードをたくさん買っていただき、その後、名刺交換へとなだれ込んだ。Squidとは「イカ」のこと。どうやら名前の由来は、イカスミで絵を描くということらしい。サイトを拝見すると、ファンタジックで素敵なイラストで溢れていた。プロで活躍されている方です。
(c)Squid Design
(c)Squid Design
思わぬ楽しい出会いのある、デザインフェスタ・ギャラリー。8月の展示も楽しみだ。
2010/04/13
通販開始のお知らせ
春の展覧会「モンスター・ケイブ」グッズの通販についてお知らせします。
HARIKEN氏が描いた可愛らしいモンスターたちのステッカー&ポストカードの通販がはじまりました。会場に来られなかった方、買い損ねた方はこの機会にぜひ。詳しくはこちらのサイトへどうぞ。
MPFニュース
http://madpandafactory.seesaa.net/?1270788150
なかひらまいのサイトでは、サイン本とスプーのハンドメイド・フィギュアを販売しています。
なかひらまいオフィシャルサイト
http://www.studiomog.ne.jp/nakahira/store.html
<なかひら まい の本>
なかひら まい・著 『スプーの日記』シリーズ 発売中!
>>内容 はこちら
>>アマゾンで購入
>>楽天で購入
HARIKEN氏が描いた可愛らしいモンスターたちのステッカー&ポストカードの通販がはじまりました。会場に来られなかった方、買い損ねた方はこの機会にぜひ。詳しくはこちらのサイトへどうぞ。
MPFニュース
http://madpandafactory.seesaa.net/?1270788150
なかひらまいのサイトでは、サイン本とスプーのハンドメイド・フィギュアを販売しています。
なかひらまいオフィシャルサイト
http://www.studiomog.ne.jp/nakahira/store.html
<なかひら まい の本>
なかひら まい・著 『スプーの日記』シリーズ 発売中!
>>内容 はこちら
>>アマゾンで購入
>>楽天で購入
2010/04/11
春のギャラリー巡り
昨日は、友人の展覧会を見に、西荻窪と阿佐ヶ谷に出かけた。4月は絵を見るにはいい季節。天気もよくて、気持ちのいいお出かけでした。
まず、セツ・モードセミナー時代の友人、佐々玲子さんの個展を見に、西荻窪の「Le Midi(ル・ミディ)」へ。佐々さんは、超、久しぶりにお会いしたのに全然、変わっていなくて盛り上がり、半ば同窓会モード。絵はますます美しさに磨きがかかり、素晴らしかったです。佐々さんは、ル・ミディ・オーナーの小林尚子さんが出版された『プロヴァンスの幸せな旅時間』の挿絵も描かれています。今回の展示ではその挿絵の原画も見られます。写真は、展覧会の案内ハガキ。
佐々玲子個展は、4月10日〜18日まで。西荻窪 Le Midi(ル・ミディ)にて。12:00〜18:00までです。皆さんもぜひ。
つづいて阿佐ヶ谷へ、フジタユウコさんとハナキリンさんの二人展「がやがやいきものえん」を見に、「元我堂」へ。
フジタユウコさんの作品は、シャガールなどの印象派絵画と東京の空気と、独特のファンタジーワールドが融合したような摩訶不思議な世界。自分自身の内的な衝動から生まれた作品は、本当に美しく開放感があって見ている方も楽しくなる。「夢見る力」を感じる作品です。
フジタユウコさんのアクリル画。左のユニコーンの絵が好きですが、この写真はライトが映りこんでいます。ぜひ現物を見に行って下さい。
ハナキリンさんの作品。色も可愛らしく新鮮な作品です。なんと初めての展覧会だそう。
お二人のライブペイント。3時間かけて完成。
「がやがやいきものえん」フジタユウコ×ハナキリンふたり展は、アートスペース元我堂にて、4月6日〜4月11日、火〜金 18:00〜22:00 土 13:00〜22:00、日13:00〜20:00終了予定(搬出の関係で、日曜日は早めに終わる可能性大)
<なかひら まい の本>
なかひら まい・著 『スプーの日記』シリーズ 発売中!
>>内容 はこちら
>>アマゾンで購入
>>楽天で購入
まず、セツ・モードセミナー時代の友人、佐々玲子さんの個展を見に、西荻窪の「Le Midi(ル・ミディ)」へ。佐々さんは、超、久しぶりにお会いしたのに全然、変わっていなくて盛り上がり、半ば同窓会モード。絵はますます美しさに磨きがかかり、素晴らしかったです。佐々さんは、ル・ミディ・オーナーの小林尚子さんが出版された『プロヴァンスの幸せな旅時間』の挿絵も描かれています。今回の展示ではその挿絵の原画も見られます。写真は、展覧会の案内ハガキ。
佐々玲子個展は、4月10日〜18日まで。西荻窪 Le Midi(ル・ミディ)にて。12:00〜18:00までです。皆さんもぜひ。
つづいて阿佐ヶ谷へ、フジタユウコさんとハナキリンさんの二人展「がやがやいきものえん」を見に、「元我堂」へ。
フジタユウコさんの作品は、シャガールなどの印象派絵画と東京の空気と、独特のファンタジーワールドが融合したような摩訶不思議な世界。自分自身の内的な衝動から生まれた作品は、本当に美しく開放感があって見ている方も楽しくなる。「夢見る力」を感じる作品です。
フジタユウコさんのアクリル画。左のユニコーンの絵が好きですが、この写真はライトが映りこんでいます。ぜひ現物を見に行って下さい。
ハナキリンさんの作品。色も可愛らしく新鮮な作品です。なんと初めての展覧会だそう。
お二人のライブペイント。3時間かけて完成。
「がやがやいきものえん」フジタユウコ×ハナキリンふたり展は、アートスペース元我堂にて、4月6日〜4月11日、火〜金 18:00〜22:00 土 13:00〜22:00、日13:00〜20:00終了予定(搬出の関係で、日曜日は早めに終わる可能性大)
<なかひら まい の本>
なかひら まい・著 『スプーの日記』シリーズ 発売中!
>>内容 はこちら
>>アマゾンで購入
>>楽天で購入
ありがとうございました
イラストクリエイターズ・インク第2回エキシビジョン「モンスターズ・ケイブ」にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました。ウェブサイトにて、展覧会の様子をアップしています。会場に来られなかった方も、ぜひご覧になって下さい。
http://www.studiomog.ne.jp/scrap/icimag/
次回の展覧会は8月です。お楽しみに!
2010/04/05
「モンスターズ・ケイブ」最終日
2010/04/03
2010/04/01
モンスター・ケイブ2日目終了
昨日もたくさんの方が見えました。
ありがとうございました。
外国の方は、イタリア、ドイツ、フランス、
ブラジルと国際色豊か。
今回もうれしい驚きでいっぱいです。
今回、新しく作ったスプーのフィギュア。
今回、初出のグッズは、
シルバー製のニラブーのブックマーカー。
アクセサリー作家の明悦男氏によるハンドメイドです。
ひとつひとつ手作りなので、ニラブーが全部ちがいます。
5個限定の販売ですが、もう2個売れてしまいました。
お早めに!
左が、なかひら まい の新作Tシャツ。
Tシャツにはオリジナルストーリーがついています。
会場では、その絵本を読むことができます。
Tシャツは、4月より、Tシャツ屋さんのバンビで発売します。
右はHARIKEN氏のオリジナルTシャツです。デザインの原画も展示しています。
楽しいグッズコーナー。
モンスターたちと共に戯れるHARIKEN氏。
本日もみなさまのご来場を楽しみしています!
ありがとうございました。
外国の方は、イタリア、ドイツ、フランス、
ブラジルと国際色豊か。
今回もうれしい驚きでいっぱいです。
今回、新しく作ったスプーのフィギュア。
今回、初出のグッズは、
シルバー製のニラブーのブックマーカー。
アクセサリー作家の明悦男氏によるハンドメイドです。
ひとつひとつ手作りなので、ニラブーが全部ちがいます。
5個限定の販売ですが、もう2個売れてしまいました。
お早めに!
左が、なかひら まい の新作Tシャツ。
Tシャツにはオリジナルストーリーがついています。
会場では、その絵本を読むことができます。
Tシャツは、4月より、Tシャツ屋さんのバンビで発売します。
右はHARIKEN氏のオリジナルTシャツです。デザインの原画も展示しています。
楽しいグッズコーナー。
モンスターたちと共に戯れるHARIKEN氏。
本日もみなさまのご来場を楽しみしています!
登録:
投稿 (Atom)